あなたは次の二つの出来事について どのような問題意識をもちますか?
2012年。株式会社サイバーエージェントが 自社の展開するサービス、『Ameba (アメーバ)』ブログの商用利用を禁止にしました。商用利用が禁止されたことで 当時アメブロを 使ってビジネスを していた多くのアフィリエイターが 強制退去を余儀なくされたのです。
そして 2015年2月12日。流行りのyoutuberの一人、シバターさんという方のアカウントがGoogleによって突然停止されました。もちろんその瞬間、収入の柱にしていた youtubeの広告収入はそこで 完全に絶たれてしまったのです。
この二つの出来事から 導き出せる一つの真理は「プラットフォームを 握られているビジネスは地盤が弱い」という事です。
ブログや動画投稿サイトのように プラットフォームが握られている環境に 頼ってビジネスを展開していると、商用利用を 突然禁止にされたり、突然アカウントが停止されたり、何か予期せぬトラブルが起きた時に どう対処することもできません。
それは何もオンラインに限ったことではなく 会社におんぶにだっこになっている状態も 全く同じ状況だと言えます。会社という一つのプラットフォームに依存している限り、状況的には ご紹介した二つの事例と何ら変わらないのです。
では今の時代は、プラットフォームに頼らずに 生きていくことは不可能なのでしょうか?
いいえ、決して不可能ではありません。「見込み客や顧客のEメールリストを持つ」たったそれだけで、多くの人は システム的にも、社会的にも、プラットフォームに頼らずに 生きることができます。
ではプラットフォームに 頼らない生き方とは 一体どのような生き方かというと、たとえば、新居に引っ越す場合。前の自宅を売却するまで 数か月かかるのに、その前に 新しい家を購入しなければならない。頭金は700万円も必要。こんな状況になったとしても 何一つ焦る必要がない、そんな生き方なのです。
ちなみにこの話は、実際に顧客のEメールリストを使って 個人で莫大な売り上げを上げる手法「プロダクトローンチ」を生み出した ジェフ・ウォーカー自身の話です。実際ジェフはこのあと、「プロダクトローンチ」を実践し、1週間で10万6000ドルの収益をあげ 頭金をあっさりと用意してしまいました。
今回ご紹介する新刊本「ザ・ローンチ」は その「プロダクトローンチ」について ジェフ本人が書き下ろした、渾身の一冊です。これからインターネットマーケティングに 取り組む方には間違いなく役立つ一冊ですので この機会に是非、ご覧になってみてください。
→ http://directlink.jp/tracking/af/1441095/xWfgTSh1/
著者紹介
ジェフ・ウォーカー (Jeff Walker)
ジェフ・ウォーカーは、オンラインセールスをまさに一変させた人物だ。その後は、起業家育成ならびにマーケティング指導を手がけ、世界トップの仲間入りを果たしている。
彼が「プロダクトローンチ・フォーミュラ」を世に広めるまでは、インターネット起業の世界で「プロダクトローンチ」を話題にする人間はなきに等しく、「1日で100万ドルを売り上げる」ことなど不可能だとされてきた。
しかし、現在は「プロダクトローンチ・フォーミュラ」後の世界であり、100万ドル(どころか数百万ドル)規模のローンチも日常茶飯事と化して、驚く人はもはやいないと言える。
ジェフが編み出した手法は、決して大物マーケターだけのものではない。彼はこれまでに、数百種類ものニッチ業界におよぶ何千もの人々に指導を行ってきた。そういった教え子らは、合計5億ドルを超える売り上げを叩き出している(その数字は日に日に大きくなる一方だ)。
ジェフは、コロラド州デュランゴの自宅で妻のメアリー、飼い犬ジェニーとともに、アウトドアスポーツ三昧の日々を送っている。今でも、すでに独立した2人の子どもたちと一緒に激しいスポーツに興じているという(熱中しているのはスキーとマウンテンバイク)。
→ http://directlink.jp/tracking/af/1441095/xWfgTSh1/
Twitterフォローしてね!
コメント